天てれ大好きなえいちゃんのブログ

天てれ愛や天てれのすばらしさを伝えます。

MAX時代の単年コーナー③

今回は前回に引き続きMAX時代の単年コーナーについて書いていきます。2009年度と2010年度分です。もしかしたら、大天時代の単年コーナーについても書くかも。

 

おしかけ歌謡ショー 2009年度
6回 あかり、千帆、次元、ジーナ、メロディー、美知代、菜々香、あやの、凜、遼、成吾 11
4回 純一朗、寿々歌 2
3回 奈々 1
2回 ことり 1
0回 拓巳、一磨、聖夜、稜駿、帆乃香、元太、真優香、青來、崚行 9

あかりの回に羅夢が出てたのが一番印象に残ってます。基本的には2週で交代なので、トップ1はその2週出た11人が6回。ワースト1は0回の9人。9人中6人が男子というね。中学生男子で行ったの次元だけなんだね。残った4人は回数がなぜか2~4回というね。奈々は3回だから1週ですね。ことりも1週だけど水曜はサーカス部最終回でなかったのか。純一朗と寿々歌は2週だけど、純一朗は月曜のどっちもがガールズ通信社SPで、寿々歌は1週目の月曜がガールズ通信社SPで2週目の水曜がアベコーLANDSPでなかったのか。

 

スミッコの反省部屋 2009年度
4回 拓巳、あかり 2
3回 元太、寿々歌 2
2回 聖夜、次元、稜駿、ジーナ、美知代、真優香、成吾 7
1回 一磨、千帆、ことり、菜々香、凛、あやの、青來、遼、純一朗、崚行、奈々、マッキー 12
0回 メロディー、帆乃香 2

1学期だけに放送されたコーナーなんですね。もっとやってると思ってた。1学期だけだったのか。トップ1は拓巳とあかりで4回。2人ともめっちゃ印象あるわ。トップ2は元太と寿々歌で3回。この2人は印象なかったな。そんなに多かったんだ。トップ3は2回で7人。2回以上出た戦士が11人、約半分ですね。ワースト1はメロディーと帆乃香で0回。1回も出てないのは、逆にすごいな。

 

魁!男一番塾 2009年度 4
3回 一磨、純一朗 2
2回 拓巳、聖夜、次元、遼 4
1回 稜駿、成吾 2
0回 元太、崚行 2
 太鼓持ち 3回 崚行
      1回 拓巳

1学期のみの放送の男子戦士のコーナー。女子戦士のコーナーのガールズ通信社はSPを何度もやってるのに、こっちは1学期のみで終了はなんかかわいそうだな。トップ1は4回中3回出てる一磨と純一朗。イメージあるっきゃあるけど、ないっきゃないな。ワースト1は意外にも1回も出ていない元太。なんで1回も出なかったんだろう。1回ぐらいは出してほしかったな。3学期にあった男子戦士の企画の時も出てなかったよな。聖夜もいなかったけど、このコーナーは2回出てるしな。

 

全国緊急ボランティア48! 2009年度 14
2回 メロディー、凛、純一朗、寿々歌 4
1回 拓巳、一磨、聖夜、あかり、千帆、次元、稜駿、ジーナ、帆乃香、ことり、菜々香、美知代、元太、あやの、青來、真優香、遼、成吾、崚行、奈々 20

全員1回は出てるんですよね。その中でも4人の戦士は2回出てるんですよね。2回目が寿々歌は2学期で、他3人は3学期というね。まぁ寿々歌は1回目の出演戦士だもんな。あかりが最後の回に出演して、全員が1回以上は出たってことなんですけど、なんで最後の回まで出なかったんだろうなと疑問が出てしまうね。別に2回目の戦士が2学期に出てるってことを考えると、全員が1回以上出るのは2学期で終われると思うんだけどな。

 

エンタの王道~楽して学ぼう~ 2009年度 6
2回 拓巳、聖夜、あかり、千帆、稜駿、ジーナ、菜々香、青來、真優香、崚行、寿々歌 11
1回 一磨、次元、メロディー、帆乃香、ことり、美知代、成吾、純一朗 8
0回 元太、凛、あやの、遼、奈々 5

2学期、10月以降にスタートしたコーナーです。それでも6回放送されてたんだって感じです。2回も出てる戦士もいれば、1回も出てない0回の戦士もいるんですね。2回の戦士の1回を0回の戦士に分ければ、全員1回は出れたのになと。0回の戦士のうち、奈々を除くと2008年度の新人戦士なのですが、なんか理由あるのかな。

 

特命!天てれ調査隊 2009年度 10
2回 聖夜 1
1回 拓巳、一磨、あかり、千帆、次元、稜駿、ジーナ、メロディー、ことり、あやの、青來、真優香、〇遼、純一朗、成吾、崚行、寿々歌、奈々 18
0回 帆乃香、菜々香、美知代、元太、凛 5

こちらも上と一緒で2学期、10月からスタートしたコーナーです。遼の〇はじゃんけんの回で協力として出てるのでそれです。聖夜だけが2回出て、後出てる戦士は全員1回なんですね。聖夜は3学期だけで2回なんですよね。すごい。0回の戦士が5人いるんですね。元太を除くと、全員女子ですね。

 

街角ガチブリショー 2009年度 55
8回 美知代 1
6回 遼 1
5回 ジーナ 1
4回 千帆、あやの 2
3回 次元、メロディー、凜 3
2回 拓巳、聖夜、あかり、帆乃香、菜々香、元太、崚行、寿々歌 8
1回 稜駿、青來、成吾 3
0回 一磨、ことり、真優香、純一朗、奈々 5

ロケの時、行ってるコーナーなので、0回の中の一磨と真優香はボランティア48以外ではロケがなかったので、納得ですね。他3人はおしかけ歌謡ショーに出てますが、2~4回の戦士なので、それがあるのかも。トップ1は8回で美知代。SDSのときにめっちゃ撮ったのかな。すごいですね。トップ2の遼もそうかな。トップ3のジーナは何の時なんだろう。おしかけ歌謡ショーのときかな。

 

ガールズ通信社 2009年度 15
8回 菜々香 1
5回 あかり、ジーナ、ことり、凛、寿々歌 5
4回 千帆、あやの、青來 3
3回 メロディー、帆乃香、美知代、真優香 4
1回 奈々 1

トップ1は8回の菜々香。15回中8回ってことは半分くらい出てたんだね。主要な企画にはいた気がするから、納得なのかも。トップ2が5回で5人。トップ1と3回も差があるのか。驚き。トップ3は4回で3人。千帆はもっと出てると思ったから、この順位なのに驚き。ワースト1は1回の奈々。年齢とかもあるのかなと思っちゃうね。逆に1回ってどの回に出てたのがめっちゃ気になるわ。調べたら、父の日ギフトの回だけなんですね。その回だけなのか。

 

日本全国ハンコビンゴの旅 2010年度 26
都道府県
2回 島根、三重、兵庫、鹿児島 4
1回 大阪、京都、広島、岩手、青森、富山、岐阜、福島、新潟、長野、長崎、佐賀、山梨、徳島、石川、沖縄、秋田、台湾 18
戦士
3回 杏奈、崚行、寿々歌、凜太郎、向陽、ホセ 6
2回 稜駿、陸、菜々香、優奈、元太、昌暉、理陽、翔、凛、蘭七、美羽、優惟、奈々、ダイアナ、ひかり、結実 16
1回 嘉惟人、朱里 2

2人の戦士が1対1の形式で戦うコーナーですね。トップ1は3回で6人の戦士。ダイアナを除くとガレッジさんと一緒に行った戦士が3人入ってますね、この順位に。寿々歌と向陽とホセ。単純に戦士だけで3回は杏奈と崚行と凜太郎の3人なんですね。凜太郎以外は翌年度も残ってる2人だ。ワースト1は1回の嘉惟人と朱里。この年度の小6の新人戦士ですね。3回の戦士の1回をこの2人に回せば、2回出れてたのになって感じですね。なんで1回しか出れなかったんだろう。

 

男子禁制!アッキーナの放課後レッスン 2010年度 7
4回 寿々歌 1
3回 菜々香、優奈、ダイアナ 3
2回 朱里、結実 2
1回 凛、蘭七、杏奈、美羽、奈々、ひかり 6

1学期だけのコーナーだと思ってたけど、1回だけ2学期に放送されてたんですね。1回目の企画が印象に残ってます。凜の私服ね。トップ1は寿々歌で4回。そんなに出てた?って感じだな。半分以上出てたんだね。ワースト1は1回で6人。凜と蘭七は初回に出て、それ以降は出てなかったのか。驚き。

 

くみっきーの放課後レッスン 2010年度 6
5回 優奈 1
4回 菜々香 1
2回 凛、杏奈、寿々歌、奈々 4
1回 蘭七 1
0回 美羽、朱里、ダイアナ、ひかり、結実 5

2学期というか10月からスタートしたコーナーですね。トップ1は5回で優奈。1回を除くと全部の回、出てるのか。すごいな。トップ2は菜々香で4回。中2女子がトップ2なんですね。2人ともMC的な立場で出ていたからでしょうね。ワースト1は0回で5人。アッキーナの時は全員1回は出てましたが、くみっきーになったら0回の戦士が5人も出るのはなんでなんだろう。

 

天てれ川柳 2010年度 34
2回 稜駿、菜々香、元太、昌暉、理陽、嘉惟人、朱里、ダイアナ、ホセ、結実 10
1回 陸、優奈、翔、凛、蘭七、杏奈、美羽、崚行、寿々歌、向陽、凛太朗、優惟、奈々、ひかり 14

和室で自分の作った川柳を詠むというコーナーでしたね。トップ1は2回で10人。この10人が2回詠んだんですね。へー、そうなんだって感じですが。全員1回は詠んでいるんですね。さすがに1回も詠まないのはちょっとねって思っちゃうんもな。

 

新エンタの王道 2010年度 15
3回 奈々 1
2回 稜駿、陸、菜々香、優奈、元太、昌暉、翔、理陽、凛、蘭七、杏奈、美羽、崚行、嘉惟人、寿々歌、朱里、向陽、凛太朗、ダイアナ、ひかり、ホセ、結実 22
1回 優惟 1

9月をもって終了してたんですね、このコーナー。1回につき3人ずつの出演です。3回だけ4人での出演がありましたね。初期の2回とフォーリンラブの回。初期の2回は謎ですが、フォーリンラブの回は男女コンビでやらなきゃいけないから奇数はムリだよな。出演回数は、みんな1回は出てるんですね。トップ1は奈々で3回。ワースト1は優惟で1回。へーそうなんだって感じですね。このコーナー、あんま印象ないんだよな。あごの回とフォーリンラブの回は覚えてるけど。

 

王子さまお姫さまを探せ!! 2010年度 28
3回 向陽、凛太朗、ダイアナ 3
2回 陸、元太、理陽、凛、寿々歌、奈々 6
1回 稜駿、菜々香、優奈、翔、崚行、嘉惟人、ホセ 7
0回 昌暉、蘭七、杏奈、美羽、朱里、優惟、ひかり、結実 8

1人ロケで行っていたコーナーですね。トップ1は3回で3人。そんなに出てたんだ、この3人。トップ2は2回で6人。陸と理陽を除くと2年以上の戦士ですね。こんな感想しか出てこない。ワースト1は0回で8人。翌年残っている戦士がここに4人いることが意外。中1新人女子は誰も行ってないんですね。

 

おじいちゃんの人生問答 2010年度 14
1回 稜駿、陸、菜々香、優奈、翔、昌暉、理陽、杏奈、寿々歌、朱里、向陽、ひかり、ダイアナ、ホセ 14
0回 元太、凛、蘭七、美羽、崚行、嘉惟人、優惟、凜太郎、奈々、結実 10

そういえばあったなこのコーナーって感じですね。答えてたおじいちゃんたちって今何してるんだろうって思ったり。調べたら、2013年に解散してました。そうなんだって。なんか印象あるっきゃあるけど、ないっきゃないコーナーですね。

 

給食には出ない秘密レシピ 2010年度 27
18回 嘉惟人 1
15回 寿々歌 1
8回 結実 1
5回 奈々 1
3回 昌暉、杏奈、朱里 3
1回 稜駿、菜々香、凛 3
0回 陸、優奈、元太、翔、理陽、蘭七、美羽、崚行、向陽、凛太朗、優惟、ダイアナ、ひかり、ホセ 14

1学期から2学期の途中までレギュラーだった嘉惟人が18回でトップ1。意外にも3学期にやっていたレシピ系のやつには出てないんですね。トップ2は1学期レギュラーで、3学期にも1回出てる寿々歌。次いで、2学期レギュラーだった結実と奈々が続き、3回・1回の戦士は3学期のレシピ系のやつに出てた戦士ですね。ワースト1は0回で14人。ただ、優奈は3学期のレシピ系のやつにMCで出てはいますが。

 

徹底検証!戦士の豪語 2010年度 11
4回 ◎杏奈、◎美羽、◎嘉惟人 3
3回 ◎陸、◎翔、◎奈々 3
2回 菜々香、◎元太、◎理陽、◎ひかり 4
1回 ◎稜駿、優奈、◎昌暉、凜、◎崚行、◎朱里、優惟、ダイアナ、◎結実 9
0回 ◎蘭七、寿々歌、◎向陽、◎凛太朗、◎ホセ 5

1学期からやっているコーナーだと思ったら、まさかの2学期、それも10月からスタートしたコーナーだったんですね。驚き。印象がめっちゃ強かったから、1学期からやってると思ってたわ。◎はゲスト的な出演をした戦士です。トップ1は4回で3人。3人ともこのコーナーの印象めっちゃ強い3人だわ。トップ2は3回で3人。この3人も印象あるな。ワースト1は0回で5人。ただ、ゲスト的な出演をした戦士が多いので、本当に1回も出ていない戦士は寿々歌だけですね。意外。

 

ガチガレッジ 2010年度 82
5回 嘉惟人、◎凛太朗 2
4回 稜駿、菜々香、元太、理陽、◎凜、◎寿々歌、ダイアナ、◎ひかり、ホセ、結実 10
3回 陸、翔、昌暉、蘭七、杏奈、朱里、向陽、優惟 8
2回 優奈、美羽、崚行、奈々 4

毎回番組の最初に行われていたコーナー。なので、回数が82回と多いです。毎日人が変わってたんですね。週で1人とかじゃなかったんだ。◎は年度末にリベンジ企画に出た戦士です。トップ1は5回で嘉惟人と凛太朗。ワースト1は2回で4人。意外と2回から5回と結構差が出るんだなと。驚きだな。

 

次回は大天時代の単年コーナーについて、書いていきます。今回書けるかなと思ったけど、書けなかったな。次回をお楽しみに。